62歳年金受給者(厚生年金。企業年金)がアルバイトする事になり会社から雇用保険の加入の話がありましたが
失業保険を掛けてもとくでしょうか・?
失業保険を掛けてもとくでしょうか・?
失業保険を掛けてもとくですよ
雇用保険にはいろいろ支給されるものがありますから
62歳からでも、収めたほうがお得ですよ
もし半年先に解雇になれば雇用保険に入っていたことで、
失業手当が有利に貰えます
雇用保険にはいろいろ支給されるものがありますから
62歳からでも、収めたほうがお得ですよ
もし半年先に解雇になれば雇用保険に入っていたことで、
失業手当が有利に貰えます
失業保険についてお尋ねします
嘱託職員の仕事について10年になる49歳の女性です。通常5年で期間満了なのですが、諸事情により延びてこのたび離職しますが・・離職理由により失業保険をもらえる年月が異なってくるらしいのですが、雇用期間満了理由だと4ヶ月になるのでしょうか?解雇になると9ヶ月もらえるそうなのですが・・・ご存知の方又申請の仕方など詳しく教えてください。
嘱託職員の仕事について10年になる49歳の女性です。通常5年で期間満了なのですが、諸事情により延びてこのたび離職しますが・・離職理由により失業保険をもらえる年月が異なってくるらしいのですが、雇用期間満了理由だと4ヶ月になるのでしょうか?解雇になると9ヶ月もらえるそうなのですが・・・ご存知の方又申請の仕方など詳しく教えてください。
「年齢45歳以上60歳未満・在職期間10年以上20年未満」の場合、自己都合による退職は120日。倒産や解雇による退職は270日となります。
再就職手当てを受給しました。
その後、10月から働きだした再就職先も
2月半ばにて自己都合退職しました。
先日ハローワークに行き、30日程残っている失業保険?の再開の手続きをしてきま
した。
認定日は今月末です。
※この認定日までに就職活動を行った際に
ハンコ2回押してもらうこととの事でしたので、
その日にハローワークのパソコンで求人検索しハンコを押して頂きました。なので最低でもあと1回活動し、ハンコを貰うという状態です。
無事に、3月末※認定日を迎えた後の流れはどうなりますか?
また何度かハローワークに
出向く必要があるのでしょうか?
また3ヶ月給付制限があるのでしょうか?
それとも3月末の認定日が済めば給付されるのでしょうか?
窓口の方に、その後の流れを聞けば良かったのですが。。
いまになって気になってしまいました。
ご存じの方、経験ある方宜しくお願いします。
その後、10月から働きだした再就職先も
2月半ばにて自己都合退職しました。
先日ハローワークに行き、30日程残っている失業保険?の再開の手続きをしてきま
した。
認定日は今月末です。
※この認定日までに就職活動を行った際に
ハンコ2回押してもらうこととの事でしたので、
その日にハローワークのパソコンで求人検索しハンコを押して頂きました。なので最低でもあと1回活動し、ハンコを貰うという状態です。
無事に、3月末※認定日を迎えた後の流れはどうなりますか?
また何度かハローワークに
出向く必要があるのでしょうか?
また3ヶ月給付制限があるのでしょうか?
それとも3月末の認定日が済めば給付されるのでしょうか?
窓口の方に、その後の流れを聞けば良かったのですが。。
いまになって気になってしまいました。
ご存じの方、経験ある方宜しくお願いします。
もう給付制限はありませんから3月の認定日が来れば5営業日以内に支給されます。また、28日以上残っているのですから、認定日はもう一回あるはずです。
生活保護について。
全部はよくわからんが、
①年金を貰える年になったら生活保護から年金に切り替え。年金を払ってなくて生活困窮→知るか!義務を果たさない人間が悪い。
②生活保護金や失業保険金からは強制的に国保徴収。もしくは支払い。滞納者には打ち切り。
③働く所がないと抜かす働く世代には、福島第一原発への強制労働か公園の便所掃除、街の清掃、犬の糞の始末などやらせ報酬を与える。生活保護与えるなら期間ぎり。
④母子家庭において母親が鬱病だと抜かすヤツらの子供は福祉施設にあずける。鬱病で働けないなら子供なんて育てらんねぇだろ?社会の常識すら教えらんねーよ。
なぁ二十数万貰って足りねーか?一般常識ないだろ。
⑤在日外国人においては働いてないんだったら強制送還だろ。自国の金でな。
⑥そもそも義務を果たさないヤツらに権利を渡す必要はねぇだろ?
そのほかなんかない?
全部はよくわからんが、
①年金を貰える年になったら生活保護から年金に切り替え。年金を払ってなくて生活困窮→知るか!義務を果たさない人間が悪い。
②生活保護金や失業保険金からは強制的に国保徴収。もしくは支払い。滞納者には打ち切り。
③働く所がないと抜かす働く世代には、福島第一原発への強制労働か公園の便所掃除、街の清掃、犬の糞の始末などやらせ報酬を与える。生活保護与えるなら期間ぎり。
④母子家庭において母親が鬱病だと抜かすヤツらの子供は福祉施設にあずける。鬱病で働けないなら子供なんて育てらんねぇだろ?社会の常識すら教えらんねーよ。
なぁ二十数万貰って足りねーか?一般常識ないだろ。
⑤在日外国人においては働いてないんだったら強制送還だろ。自国の金でな。
⑥そもそも義務を果たさないヤツらに権利を渡す必要はねぇだろ?
そのほかなんかない?
それを実現するためには、よくて憲法改正※、あらゆる国際条約の破棄、あらゆる国内法の改正、が必要ですが。
※人権宣言の基本原則を改変することは自然権思想に反するので、いくら適法な改憲手続きを経たとしてもそのような改憲はできないと考えるのが通説(芦部憲法四版380頁など)ですので改憲手続では足りません。革命で全てをひっくり返すほかなさそうです。
※人権宣言の基本原則を改変することは自然権思想に反するので、いくら適法な改憲手続きを経たとしてもそのような改憲はできないと考えるのが通説(芦部憲法四版380頁など)ですので改憲手続では足りません。革命で全てをひっくり返すほかなさそうです。
失業について②
昨日の質問の続きです。
本日、労働基準監督署に相談しましたが、「嫌なら辞めればいいだろう」と、全く取り合ってもらえませんでした(三田です)
就業規則はデータを貰う事が出来ましたが、やはり不当な扱いに対しては未だ明確な回答が得られておりません。
(現在社労士と打ち合わせをしている模様)
ハローワークにも問い合わせましたが、会社からの回答が得られていないので、何とも答えられませんとのことでした。
また、現在アルバイト扱いですが雇用保険に加入しているので、
前職の失業保険の給付資格も失っているようです。
就業規則や雇用契約書も有力な証拠になるような資料はありませんし、
求人票も役に立つとは思えません。
行政を頼っても相手にされず、もうどうしていいのかさっぱり解りません。
会社には違約金・手当の支払いを求めたいです。
昨日の質問の続きです。
本日、労働基準監督署に相談しましたが、「嫌なら辞めればいいだろう」と、全く取り合ってもらえませんでした(三田です)
就業規則はデータを貰う事が出来ましたが、やはり不当な扱いに対しては未だ明確な回答が得られておりません。
(現在社労士と打ち合わせをしている模様)
ハローワークにも問い合わせましたが、会社からの回答が得られていないので、何とも答えられませんとのことでした。
また、現在アルバイト扱いですが雇用保険に加入しているので、
前職の失業保険の給付資格も失っているようです。
就業規則や雇用契約書も有力な証拠になるような資料はありませんし、
求人票も役に立つとは思えません。
行政を頼っても相手にされず、もうどうしていいのかさっぱり解りません。
会社には違約金・手当の支払いを求めたいです。
通常の会社なら正社員として入社する場合は雇用契約書を発行してもらえます。
試用期間があるにせよ給与が正社員と変わらないのが普通ですので試用期間中にアルバイト並みの給料の場合はまともな会社とは言えません。
求人票や雇用契約書があれば不当な扱いとなりますが、雇用契約書がなければ最初からアルバイト採用と言われれば労働基準監督署も何も言えません。
警察でも行政でも証拠がなければどうすることもできないのが現状です。
まともな会社ではありませんので今回は運が悪かったと思い次の就職先を探したほうが貴方の為にも良い選択と思います。
試用期間があるにせよ給与が正社員と変わらないのが普通ですので試用期間中にアルバイト並みの給料の場合はまともな会社とは言えません。
求人票や雇用契約書があれば不当な扱いとなりますが、雇用契約書がなければ最初からアルバイト採用と言われれば労働基準監督署も何も言えません。
警察でも行政でも証拠がなければどうすることもできないのが現状です。
まともな会社ではありませんので今回は運が悪かったと思い次の就職先を探したほうが貴方の為にも良い選択と思います。
関連する情報