求職中の40代の女性です。
ハローワークに通っています。
求人公開カードというのを検索し、応募条件の
年齢男女不問に応募しても、女性で年齢が高いと
断らます。問題ではないでしょうか。
ハローワークの早期就業支援コーナーを利用して
早く就業したいと2ヶ月通い、応募も100件以上しても
がっかりで仕方ないことが。
必ず応募資格に準じているつもりが、
年齢男女不問をうたっている求人でも
60%が私を女性であること、40代であることを理由に
応募後に断りを入れます。
ハローワークからは紹介状という往復はがき形式の
なぜ断ったかを記入し返信するものを求職者が
ちゃんとハローワークまで取りに行って応募書類に同封します。
それには違う理由、中にはこちらに問題があったと
記入して返信しているようです。
これはハローワークのほうでは取り締まるべきことではないでしょうか・・。
ハローワークの対応も、私は派遣で18年さまざまな営業・貿易事務をしてきましたが
派遣就業経験は職務経歴書に書く必要はない、
そこではあなたは責任を取るような仕事をしていないから、
スキルではない、といわれました。
また、履歴書、職務経歴書についてチェックがあり、
職務経歴書はエクセルではだめ、ワードで作り直したら
担当にチェックを受けるように言われたりもして、成績の悪い
塾通いの生徒みたいです。
公共職業安定所では、派遣社員はお荷物でしょうか。
もう失業保険の認定の最小限度以外は傷つけられたくないので
行きたくなくなりました。
他の方はいかがでしょうか?この厳しい不景気を理解して
がんばっているつもりですが、あまりにも地元の職安の対応の冷たさに
辟易しております。
正しいことや、一方での現実をお聞かせください。
ハローワークに通っています。
求人公開カードというのを検索し、応募条件の
年齢男女不問に応募しても、女性で年齢が高いと
断らます。問題ではないでしょうか。
ハローワークの早期就業支援コーナーを利用して
早く就業したいと2ヶ月通い、応募も100件以上しても
がっかりで仕方ないことが。
必ず応募資格に準じているつもりが、
年齢男女不問をうたっている求人でも
60%が私を女性であること、40代であることを理由に
応募後に断りを入れます。
ハローワークからは紹介状という往復はがき形式の
なぜ断ったかを記入し返信するものを求職者が
ちゃんとハローワークまで取りに行って応募書類に同封します。
それには違う理由、中にはこちらに問題があったと
記入して返信しているようです。
これはハローワークのほうでは取り締まるべきことではないでしょうか・・。
ハローワークの対応も、私は派遣で18年さまざまな営業・貿易事務をしてきましたが
派遣就業経験は職務経歴書に書く必要はない、
そこではあなたは責任を取るような仕事をしていないから、
スキルではない、といわれました。
また、履歴書、職務経歴書についてチェックがあり、
職務経歴書はエクセルではだめ、ワードで作り直したら
担当にチェックを受けるように言われたりもして、成績の悪い
塾通いの生徒みたいです。
公共職業安定所では、派遣社員はお荷物でしょうか。
もう失業保険の認定の最小限度以外は傷つけられたくないので
行きたくなくなりました。
他の方はいかがでしょうか?この厳しい不景気を理解して
がんばっているつもりですが、あまりにも地元の職安の対応の冷たさに
辟易しております。
正しいことや、一方での現実をお聞かせください。
あなたの経験やスキルをきちんと評価してくれるところにいけば、就職活動も変わってくると思いますよ。
>派遣就業経験は職務経歴書に書く必要はない、
>そこではあなたは責任を取るような仕事をしていないから、
>スキルではない、といわれました。
↑これは絶対おかしいですね。
派遣であっても、18年も実績があるのですから、立派な職歴になります。
各職場でご経験された業務内容を是非、職務経歴書にもお書きになってください。
私も今の正社員の仕事に就く前はずっと派遣でしたが、転職活動時、それを履歴書
にも職務経歴書にも記入して応募していましたし、今よりは経済状況が良かったことも
あったと思いますが、昨年貿易事務で正社員になることができました。
転職の際には、無料の就職エージェント(民間)を利用しました。
就職エージェントは企業に人材を一人入社させると企業からいくら営業マージンがもら
える、という仕組みなので、それで会社が成り立っているので、相談員、営業担当者の
モチベーションも高く、ハローワークよりは格段に対応がいいと思います。
履歴書、職務経歴書も親身になってきちんとチェックしてくれ、応募する職種によって
アピールする点を変えるなど、いろいろと的確なアドバイスをもらえました。
同じように派遣会社も派遣先からのマージンで成り立っているので、人を送り込んで
なんぼですから、会社にもよると思いますが、対応はいいと思います。
(今まで派遣社員でいらっしゃったのならご存知かと思いますが。)
正社員でお探しでしたら、派遣でも紹介予定派遣などがありますよね。
私の会社には30代後半~の女性で中途採用された方が数人います。
厳しい雇用情勢ですが、諦めずにがんばってください!
>派遣就業経験は職務経歴書に書く必要はない、
>そこではあなたは責任を取るような仕事をしていないから、
>スキルではない、といわれました。
↑これは絶対おかしいですね。
派遣であっても、18年も実績があるのですから、立派な職歴になります。
各職場でご経験された業務内容を是非、職務経歴書にもお書きになってください。
私も今の正社員の仕事に就く前はずっと派遣でしたが、転職活動時、それを履歴書
にも職務経歴書にも記入して応募していましたし、今よりは経済状況が良かったことも
あったと思いますが、昨年貿易事務で正社員になることができました。
転職の際には、無料の就職エージェント(民間)を利用しました。
就職エージェントは企業に人材を一人入社させると企業からいくら営業マージンがもら
える、という仕組みなので、それで会社が成り立っているので、相談員、営業担当者の
モチベーションも高く、ハローワークよりは格段に対応がいいと思います。
履歴書、職務経歴書も親身になってきちんとチェックしてくれ、応募する職種によって
アピールする点を変えるなど、いろいろと的確なアドバイスをもらえました。
同じように派遣会社も派遣先からのマージンで成り立っているので、人を送り込んで
なんぼですから、会社にもよると思いますが、対応はいいと思います。
(今まで派遣社員でいらっしゃったのならご存知かと思いますが。)
正社員でお探しでしたら、派遣でも紹介予定派遣などがありますよね。
私の会社には30代後半~の女性で中途採用された方が数人います。
厳しい雇用情勢ですが、諦めずにがんばってください!
長文です。
1歳3ヶ月の子供がいます。育児休業中です。
子供が4月から保育園に入所が決定し、慣らし保育が始まっています。
5月から職場復帰の予定でしたが、会社の業績が悪化し、復帰を見合わせてほしいと今日連絡がありました。
解雇ではないのですが、いつ復帰できるかは不明で、急に仕事が入ったらすぐ復帰してほしいとのこと。
いつでも復帰できるよう、育児休業延長した状態で保育園を続けられるのでしょうか。それとも休園ができるのでしょうか。(認可保育園で近隣でも評判のいい園です。6ヶ月の頃から待機してやっと入園できたので、退園はできればしたくありません)
また、1歳6ヶ月までは育児休業基本給付金を貰えるとしても、その後は全くの無収入となります。育児休業者職場復帰給付金をあきらめて、会社都合で退職させてもらい、失業保険をもらいながら新たな職場を探した方がいいのでしょうか…
現在の会社には10年勤めていたので(雇用保険は8年位しかかけられていませんでしたが)できたら復職したいです…また乳幼児を抱えての再就職に不安もあります。
会社からは産休、育児休業中無給で、厚生年金は現在免除、会社の健康保険は社会保険ではなく健康保険組合だったため、出産手当金も少なく、また結構高額な健康保険代を個人で毎月払っています。会社で育児休業取得した人は私が初めてだったので、大体全ての手続きを自分で調べてやっています。
高齢出産でやっと授かったかわいい盛りの我が子を泣く泣く保育園にいれたのに突然こんなことになり、またこれからへの不安で戸惑っています。
どうかよいアドバイスをお願いします。
長文乱文、失礼しました。
1歳3ヶ月の子供がいます。育児休業中です。
子供が4月から保育園に入所が決定し、慣らし保育が始まっています。
5月から職場復帰の予定でしたが、会社の業績が悪化し、復帰を見合わせてほしいと今日連絡がありました。
解雇ではないのですが、いつ復帰できるかは不明で、急に仕事が入ったらすぐ復帰してほしいとのこと。
いつでも復帰できるよう、育児休業延長した状態で保育園を続けられるのでしょうか。それとも休園ができるのでしょうか。(認可保育園で近隣でも評判のいい園です。6ヶ月の頃から待機してやっと入園できたので、退園はできればしたくありません)
また、1歳6ヶ月までは育児休業基本給付金を貰えるとしても、その後は全くの無収入となります。育児休業者職場復帰給付金をあきらめて、会社都合で退職させてもらい、失業保険をもらいながら新たな職場を探した方がいいのでしょうか…
現在の会社には10年勤めていたので(雇用保険は8年位しかかけられていませんでしたが)できたら復職したいです…また乳幼児を抱えての再就職に不安もあります。
会社からは産休、育児休業中無給で、厚生年金は現在免除、会社の健康保険は社会保険ではなく健康保険組合だったため、出産手当金も少なく、また結構高額な健康保険代を個人で毎月払っています。会社で育児休業取得した人は私が初めてだったので、大体全ての手続きを自分で調べてやっています。
高齢出産でやっと授かったかわいい盛りの我が子を泣く泣く保育園にいれたのに突然こんなことになり、またこれからへの不安で戸惑っています。
どうかよいアドバイスをお願いします。
長文乱文、失礼しました。
育児・介護休業法の所掌は、都道府県労働局雇用均等室です。的確な対応法があるはずですので、電話でも構いませんのでご相談ください。
私は自己都合退職の為、失業保険給付まで3ヵ月間の給付制限があります。
次回認定日が3ヵ月後になっていますが、
3ヵ月の間は認定(又は就職活動等の通知)に行かなくてもいいのでしょうか??
又、給付制限の期間でハローワーク以外の求人で仕事が決まった場合でも再就職手当はもらえるのでしょうか??
よろしくお願いします。
次回認定日が3ヵ月後になっていますが、
3ヵ月の間は認定(又は就職活動等の通知)に行かなくてもいいのでしょうか??
又、給付制限の期間でハローワーク以外の求人で仕事が決まった場合でも再就職手当はもらえるのでしょうか??
よろしくお願いします。
>3ヵ月の間は認定(又は就職活動等の通知)に行かなくてもいいのでしょうか??
その通りです。就職したら行ってください。
>給付制限の期間でハローワーク以外の求人で仕事が決まった場合でも再就職手当はもらえるのでしょうか??
最初の待機期間とその後の1ヶ月間はハローワークの紹介でなければいけませんが、その後は自分で探してもいいです。
その通りです。就職したら行ってください。
>給付制限の期間でハローワーク以外の求人で仕事が決まった場合でも再就職手当はもらえるのでしょうか??
最初の待機期間とその後の1ヶ月間はハローワークの紹介でなければいけませんが、その後は自分で探してもいいです。
私の彼氏について、皆さんの意見を聞かせて下さい。
今まで男性に興味がなく、恋をしたのもこれが初めてに等しいので
皆さんの意見を聞かせて頂けたらと思います。
私21歳、彼は26歳。付き合って4ヶ月、私にとって彼は初めての彼氏です。
付き合い始めの頃はよくメールをしてくれて、頻繁にやり取りをしていたのですが、
最近あまりメールが来ません。電話もほとんど無くなりました。
仕事で忙しい、等の理由なら分かりますが彼は3ヶ月前に会社を辞めており、
(付き合い始めは私と彼は同じ職場に居ました)
毎日ゲーム・寝る・(時々)パチンコ、など好きな事をして暮らしています。
(彼は今、朝から晩までネットゲームにかなり熱中しているようです)
現在も職にはついておらず、退職金・貯金・失業保険で暮らしています。
ハローワークには登録しているようですが、職につく気配が全くありません。
職に就いてくれないのも嫌ですが、彼の言い分として、「これから長く勤める会社なんだから、時間を掛けて選びたい。」と言われ、せめてバイトでもして欲しかったのですが目を瞑りました。
それから彼と会う時は私が仕事帰りに彼の家に行きます。
その場合は仕事が終わりそうな頃に私が「今日は会いますか?」とメールを入れるんですが、
最近の返信は「どっちでもいい」と返って来ます。ネットゲームに夢中の為、こういう返答が来るのだと思います。
この返答にムカついて不満を彼にぶつけたら、冗談ぽく笑いながら「どうせどっちでもいい、って言ったって来るんでしょ?」
と言われ、かなり頭に来ました。
私から会いたいと入れてもいいのですが、最近じゃほとんど彼から誘われた事がありません。
私は短気で意地が張ってるので毎回私から「会いたい」と言うのは自分ばっかりが彼を思ってるみたいで
何だか悔しいです。
でも、私からメールを送ったり、会いたいと言わなければ会う日は来なさそうです。
不満をぶつけた時に「大好き」だとは言ってくれましたが、言葉と態度が矛盾しすぎていて、本当なのか
彼が何を考えているのか全く分かりません。
ここはやはり私が折れるしかないのでしょうか?でも、それはとても悔しいです。
ずっと意地を張って、彼と会いたいと言うのを我慢すると言うのも、私は彼が好きなので我慢出来ません。
我儘なのは承知です。
これから私はどうしたら宜しいでしょうか?
皆様の意見をお願いします。
今まで男性に興味がなく、恋をしたのもこれが初めてに等しいので
皆さんの意見を聞かせて頂けたらと思います。
私21歳、彼は26歳。付き合って4ヶ月、私にとって彼は初めての彼氏です。
付き合い始めの頃はよくメールをしてくれて、頻繁にやり取りをしていたのですが、
最近あまりメールが来ません。電話もほとんど無くなりました。
仕事で忙しい、等の理由なら分かりますが彼は3ヶ月前に会社を辞めており、
(付き合い始めは私と彼は同じ職場に居ました)
毎日ゲーム・寝る・(時々)パチンコ、など好きな事をして暮らしています。
(彼は今、朝から晩までネットゲームにかなり熱中しているようです)
現在も職にはついておらず、退職金・貯金・失業保険で暮らしています。
ハローワークには登録しているようですが、職につく気配が全くありません。
職に就いてくれないのも嫌ですが、彼の言い分として、「これから長く勤める会社なんだから、時間を掛けて選びたい。」と言われ、せめてバイトでもして欲しかったのですが目を瞑りました。
それから彼と会う時は私が仕事帰りに彼の家に行きます。
その場合は仕事が終わりそうな頃に私が「今日は会いますか?」とメールを入れるんですが、
最近の返信は「どっちでもいい」と返って来ます。ネットゲームに夢中の為、こういう返答が来るのだと思います。
この返答にムカついて不満を彼にぶつけたら、冗談ぽく笑いながら「どうせどっちでもいい、って言ったって来るんでしょ?」
と言われ、かなり頭に来ました。
私から会いたいと入れてもいいのですが、最近じゃほとんど彼から誘われた事がありません。
私は短気で意地が張ってるので毎回私から「会いたい」と言うのは自分ばっかりが彼を思ってるみたいで
何だか悔しいです。
でも、私からメールを送ったり、会いたいと言わなければ会う日は来なさそうです。
不満をぶつけた時に「大好き」だとは言ってくれましたが、言葉と態度が矛盾しすぎていて、本当なのか
彼が何を考えているのか全く分かりません。
ここはやはり私が折れるしかないのでしょうか?でも、それはとても悔しいです。
ずっと意地を張って、彼と会いたいと言うのを我慢すると言うのも、私は彼が好きなので我慢出来ません。
我儘なのは承知です。
これから私はどうしたら宜しいでしょうか?
皆様の意見をお願いします。
彼の中で、ネットゲーム>あなた なんでしょうね。
あなたの存在よりも、ネットゲームのほうが大事なんでしょう。
多分、彼はあなたのことをもう好きではないと思いますよ。
好きではない相手に、「会いたい」と言わせることは難しいでしょうね。
あなたのことが大好きで、将来の結婚のことまで考えているなら今の生活はできないはずだし、
時間をかけて会社を選びたいと口ではいいことを言ってますが、実際にどんな行動をされてるのですか?
10代、20代前半ならまだしも、彼はもう26歳ですよね。。。
別れたほうがいいんじゃないですか?
あなたの存在よりも、ネットゲームのほうが大事なんでしょう。
多分、彼はあなたのことをもう好きではないと思いますよ。
好きではない相手に、「会いたい」と言わせることは難しいでしょうね。
あなたのことが大好きで、将来の結婚のことまで考えているなら今の生活はできないはずだし、
時間をかけて会社を選びたいと口ではいいことを言ってますが、実際にどんな行動をされてるのですか?
10代、20代前半ならまだしも、彼はもう26歳ですよね。。。
別れたほうがいいんじゃないですか?
失業保険についてご教授願います。
現在小さい会社ですが、生花店を展開する会社の社員として勤務しています。
私はその中の1店舗で10年以上勤務しているのですが、昨年の店舗移転から
業績が悪化し、今月一杯で私の勤務する店舗が閉店する事になりました。
閉店と言っても幸いに移転と言う事になりました。
新店舗が見つかり、店舗が完成するまでの間の2~3ヶ月間は姉妹店にも
臨時で勤務不可能と言われました。その間の補償も会社からは無理との事です。
社長から、一旦会社都合での退職扱いにするから失業保険の申請をして欲しい。
と言われました。がしかし、数ヵ月後には元の会社に復帰予定です。
このような状況で失業保険の申請をし受理されたとして、再度もとの会社に復帰
しても大丈夫なのでしょうか?後で返還しなさい!
のような状況にはなりませんでしょうか?
事実の事なので不正な申請にはならないと思っているのですが・・・
このような状況は今までに全く経験が無く、相談しても分かるような知人がいません。
お詳しい方、宜しくお願い致します。
現在小さい会社ですが、生花店を展開する会社の社員として勤務しています。
私はその中の1店舗で10年以上勤務しているのですが、昨年の店舗移転から
業績が悪化し、今月一杯で私の勤務する店舗が閉店する事になりました。
閉店と言っても幸いに移転と言う事になりました。
新店舗が見つかり、店舗が完成するまでの間の2~3ヶ月間は姉妹店にも
臨時で勤務不可能と言われました。その間の補償も会社からは無理との事です。
社長から、一旦会社都合での退職扱いにするから失業保険の申請をして欲しい。
と言われました。がしかし、数ヵ月後には元の会社に復帰予定です。
このような状況で失業保険の申請をし受理されたとして、再度もとの会社に復帰
しても大丈夫なのでしょうか?後で返還しなさい!
のような状況にはなりませんでしょうか?
事実の事なので不正な申請にはならないと思っているのですが・・・
このような状況は今までに全く経験が無く、相談しても分かるような知人がいません。
お詳しい方、宜しくお願い致します。
はじめまして☆
雇用保険受給資格は
無職で、再就職の意思があり、就職活動をしている。との条件だったと思います。
再就職先が決まっているのなら、就職活動はしませんよね?
だから受給資格はないと思います。
復帰せず、違う会社を探すのであれば受給出来ると思います。
復帰することを隠して、形だけ就職活動をして
後から復帰出来るようになりました。
と言って受給することをすすめる方が出てくるかもしれませんが、不正受給がバレたら大変ですからね。
有給休暇など残ってないのですか?
雇用保険受給資格は
無職で、再就職の意思があり、就職活動をしている。との条件だったと思います。
再就職先が決まっているのなら、就職活動はしませんよね?
だから受給資格はないと思います。
復帰せず、違う会社を探すのであれば受給出来ると思います。
復帰することを隠して、形だけ就職活動をして
後から復帰出来るようになりました。
と言って受給することをすすめる方が出てくるかもしれませんが、不正受給がバレたら大変ですからね。
有給休暇など残ってないのですか?
失業保険は後からもらうことできますか?
いつもお世話になっております^^
今日は失業保険についてお尋ねいたします。
失業保険は会社をやめてからハローワークに申請すれば受け取ることが可能というふうに聞いたのですが、そんなことも知らずやめてから今のバイト先が見つかるまでの3ヶ月ほど遊び歩いておりました・・(笑)
その分はいただくことって可能なんでしょうか?
いつもお世話になっております^^
今日は失業保険についてお尋ねいたします。
失業保険は会社をやめてからハローワークに申請すれば受け取ることが可能というふうに聞いたのですが、そんなことも知らずやめてから今のバイト先が見つかるまでの3ヶ月ほど遊び歩いておりました・・(笑)
その分はいただくことって可能なんでしょうか?
ハローワークに聞きましょう。
土曜日に開庁しているところがあるので、電話して聞いてみましょう。遊び歩いていたのと、今はアルバイトをしているという部分が引っ掛かります。
失業手当は、すぐに再就職をする意思があり、すぐに働くことができる人が受け取ることができる制度です。3か月遊び歩いていたとなると、すぐに再就職をする意思はなかったとみなされるかもしれません。一応、旅行などを終えてから、手続きすれば受給資格を得ることができることにはなっていますが、いくら知らなかったとは言え、3か月は空きすぎですし、アルバイトが週20時間を超えるものであると、既に就職したとみなされて、求人登録はできません。また、週に20時間を超えないアルバイトの場合でも、契約内容によってはやはり既に就職したとみなされ、受給資格は得られません。
もっと言えば、アルバイトをしていること等を隠したり、実際には週20時間を超える労働をしていたにもかかわらず、偽って失業手当を受け取った場合には、不正受給として、不正受給分の全額返還はもちろん、追徴金も発生します。
土曜日に開庁しているところがあるので、電話して聞いてみましょう。遊び歩いていたのと、今はアルバイトをしているという部分が引っ掛かります。
失業手当は、すぐに再就職をする意思があり、すぐに働くことができる人が受け取ることができる制度です。3か月遊び歩いていたとなると、すぐに再就職をする意思はなかったとみなされるかもしれません。一応、旅行などを終えてから、手続きすれば受給資格を得ることができることにはなっていますが、いくら知らなかったとは言え、3か月は空きすぎですし、アルバイトが週20時間を超えるものであると、既に就職したとみなされて、求人登録はできません。また、週に20時間を超えないアルバイトの場合でも、契約内容によってはやはり既に就職したとみなされ、受給資格は得られません。
もっと言えば、アルバイトをしていること等を隠したり、実際には週20時間を超える労働をしていたにもかかわらず、偽って失業手当を受け取った場合には、不正受給として、不正受給分の全額返還はもちろん、追徴金も発生します。
関連する情報