3月いっぱいで 会社都合で派遣切りになりました。失業保険手続きしますが、振り込まれるのは一ヶ月後だと聞きました。
就職活動中、日雇いアルバイトでもしないと、生活出来ません。失業手当て、もらっている間は、だめなのでしょうか。
雇用保険の受給申請後の最初の7日間(待機期間)は失業状態の見極め期間ですので、一切の就業は認められません。
実際に雇用保険の受給開始後はアルバイトすることは禁止されていません。しかし、アルバイトとはいえ仕事をするということは、失業の状態にあるとはいえませんので、何らかの仕事をした日については、支給が先送りになるのが原則です。アルバイトの内容や賃金額次第では、減額して支給されることもあります。

ただし、雇用保険から支給される1日当たりの手当額(基本手当日額)と、当のアルバイトで得られる収入(ゼロの場合も含む)とを足したものが、在職中にもらっていた賃金の1日当たりの額(賃金日額)の80%を超えない場合には、基本手当が減額されることはありません。
現在子供を保育園に預けています。育休中でしたが、職場に空きがなくなったため退職することになりました。保険もなくなるので、主人の扶養に入ろうと思っていましたが、会社から「失業保険は受け取らないのですか?
」と聞かれました。失業給付を受けると扶養には入れないそうです。まったくそういった知識がなかったため、保育園を出されないようにと現在アルバイトをはじめています。

そこで質問です。
①失業給付を受けて保育園に入園できるのか
②失業給付を受けている間の保険はどうするのか

今更かなとも思いましたが、質問してみました。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
お願いいたします。
1_自治体によりますが求職中で預けられる場合は継続可能です。
求職中の預け入れ可能な期間は、自治体に確認されて下さい。
あわせて、失業保険の手続き中にパートをする時は必ずハローワークに申請し、決められた時間内にされて下さい。

2_退職後2週間以内なら今までの社会保険の任意継続も可能でしたが、越えていたら国保になります。
ちなみに、失業保険の給付金額次第では扶養に入れる場合もありますよ。(金額及びご主人加入の保険組合によります)
失業保険、ハロワ、求職活動について。

例えば履歴書郵送後、書類選考で面接や直接面接へ行く場合、全て活動内容が事実か確認されるんでしょうか?

ハロワ以外での求職活動はいくらでも虚偽申請が出来てしまうのかと、疑問です!
どの程度の調査があるかは不明ですが、マンパワー的に全部チェックするのは無理ですので、事実確認の連絡がされることはほぼないと思います。選考中でしたら確認の結果不採用となってしまうことも考えられますので。

で、「チェックなきゃ、嘘つきほうだいじゃないか」とお考えになるのは自由ですが、就職活動は自分のためにするわけですので実際にしてないことをしたことにしても「目先の小銭」にまどわされて自分が損するだけですので、ご自分はきちんとすればいいだけの話です。実際、就活していなくてもペナルティがあるわけではなくて支給が先送りになるだけですし、故意に認定日飛ばしをすることでリスクはありますが・・・・
失業保険の受給に関して
現在失業保険を貰いながら就職活動をしていますが、就職が決まらないため
一旦就活をやめ、地元でしばらくアルバイトをする予定です。
失業保険の受給を停止する際、どういう手続きが必要ですか?
また、どこでアルバイトをするのかハローワークに連絡する必要はありますか?
失業手当は、
認定日に欠席した時点で何も連絡がない場合に停止になります。

そして失業手当の支給は退職日の翌日から1年間で停止になります。
たとえ給付日数が残っていても、停止になります。

あくまでその1年間の期間の中ですが、
繰り延べてももらいたい場合には、認定日に出席する必要があります。

認定日に就業日を認定の申請書に記載して、認定を受けた場合
その1年間の間において就業してアルバイトした日数について、
繰り延べ扱いになります。

失業手当が要らない場合は
連絡の必要はありませんが、
アルバイトではなく、再就職手当の対象になるような就業先を
探した方がいいのではないかと思います。

給付日数が1/3以上残っている場合は
就職したあと一度ハローワークでその手続をすれば、
再就職手当が支給されます。
32歳男 10年勤めた会社をとある理由で辞めました。

辞めてだいぶ立ちますが、

いろんな請求に苦しめられてます

国民年金 国民健康保険 住民税 所得税・・・。

失業保険だけではぜんぜん足りません

最悪です・・・。早く再就職しようと焦ってますが、・・・。

こんな経験した事ありますか?
36で辞めて1年半無職をやり貯金の300万を使い果たしました。35才までならゼロから出発できます。苦しいのは分かります。就職活動の負担にならないバイトを始めてください。ハローワークに申告の義務が発生しますが、働いたぶんもらえないのではなく、次回に先送りになるだけです。面接日と重なっても融通のきく仕事がいいですよ。気分転換にもなるし。焦りは禁物です。お金のかからない遊びも必要です。まあ頑張ってください。
関連する情報

一覧

ホーム